Outlook2013(新規)

Category: メールについて

1)Outlook 2013 を起動します

2)メニューバーより 【ファイル】を選択し、
【情報】→【アカウントの追加】を選択します

3)「電子メールアカウントの追加」画面が表示されます。【はい】を選択し、【次へ】をクリックします。
※ 表示されない場合は4)へ進んでください。

4)自動アカウント セットアップ」画面が表示されます。画面左下の
【自分で電子メールやその他のサービスを使うための設定をする (手動設定)】に
チェックを入れ、【次へ】をクリックします。

5)「サービスの選択」画面が表示されます。
【POPまたはIMAP】を選択し、【次へ】をクリックします。

6)「POPとIMAPのアカウント設定」画面では、各項目を以下のように設定します。

ユーザー情報

名前:相手に表示されても問題ない名前
電子メールアドレス:登録予定アドレス

サーバー情報

アカウントの種類:POP3
受信メールサーバー:ご契約ドメイン名
送信メールサーバー:ご契約ドメイン名

メールサーバーへのログオン情報

アカウント名:登録予定アドレスに対するユーザー名
パスワード:登録予定アドレスに対するパスワード

7)右下の【詳細設定】をクリックしてください。

8)「送信サーバー」タブを選択し、各項目を以下のように設定します。

送信サーバー(SMTP)には認証が必要:チェック有
受信メールサーバーと同じ設定を使用する:チェック有

その他チェック無し

9)【詳細設定タブ】を開き、各項目を以下のように設定します。

サーバーのポート番号

受信サーバー:110
SSL:チェック無し
送信サーバー:587
暗号化接続の種類:無し

配信:他の端末でも該当アドレスを受信する場合は
チェック有

「OK」をクリックします。

10)一つ前の画面に戻り、「次へ」をクリックします。

11)「すべて完了しました」の画面が表示されたら、【完了】をクリックします。
以上で設定完了です。