Thunderbird(切り替え後)

Category: メールについて

1)サンダーバードを起動します。

2)右上の【三(横棒3本線)】のアイコンをクリックします。

3)左側にメニューが表示されたら、
該当アカウントに対して【サーバー設定】を開き、下記の通り設定してください。

ユーザー名:既に入力されている文字に続けて「@契約ドメイン名」

例)ユーザー名が「tanaka」と入力されていたら
「tanaka@****.***」と入力してください。
※ ****.***の部分はご契約ドメイン名を入れてください。

接続の保護:なし
認証方式:平文のパスワード認証

受信サーバーに関してはこれで完了です。

4)左側にメニューの一番下【送信(SMTP)サーバー】を
クリックします。

5)該当のアカウントに対してダブルクリックをします。

6)小さな設定画面が表示されますので下記の通り設定してください。

接続の保護:無し
認証方式:平文のパスワード認証
ユーザー名:既に入力されている文字に続けて「@契約ドメイン名」

例)ユーザー名が「tanaka」と入力されていたら
「tanaka@****.***」と入力してください。
※ ****.***の部分はご契約ドメイン名を入れてください。

入力完了したら【OK】をクリックしてください。

7)保存ボタン等がなければ「アカウント設定」のタブに対し
「×(バツマーク)」をクリックして設定を終了してください。